【旅行記】箱根1泊2日の旅【おすすめコース紹介】

旅行

先日東京から1泊2日で箱根旅行に行ってきました!今回はその時辿ったおすすめコースと箱根旅行を楽しむためのポイントをご紹介します!

箱根旅行前に準備しておきたいこと

箱根フリーパス

箱根旅行に行くなら絶対に準備しておきたい、「箱根フリーパス」をご存知でしょうか?

箱根フリーパスを使えば、箱根観光では欠かせない、8つの乗り物が乗り降り自由!

さらに、約70カ所の観光施設で入場料金などがお得になります。

今や箱根旅行には欠かせないものです。

詳しくはこちらの公式ページをご確認ください。

箱根ナビ

箱根ナビとは、箱根に関する様々な情報をまとめたWEBサイト。

経路検索や時刻表、観光情報など箱根観光に役立つ情報を見ることができます。

ブックマークしてすぐに見れるようにしておくととても便利でした!

こちらからブックマークしてみて下さいね。

箱根旅行1日目

13:20 ロマンスカーに乗って出発

撮影:mato

新宿駅からロマンスカーに乗って出発!

チケットはEmotからデジタルフリーパスを購入しました。

私が購入した時は、期間限定で特急券無料引換券が付いていました!

購入する前にキャンペーンがあるか確認してみてください。

14:50 箱根湯本駅着

撮影:mato

ロマンスカーに乗ること約1時間半、箱根湯本駅に到着!

食べ歩き①箱根おいも大学前

撮影:mato

改札を出ると、「おいも大学前」というお店が目に入りました。ちょうどお腹も空いていたので買ってみることに。

撮影:mato

大学芋…580円

蜜がたっぷり入っててめちゃめちゃおいしかったです!切符風の飾りもかわいい~

食べ歩き②箱根まんじゅう菊川

撮影:mato

歩道橋を渡って、気になっていたお店へ。

一口サイズの箱根まんじゅうは有名で、作っている様子を見ることもできます。

箱根まんじゅう…80円

なんといってもちょうどいいサイズ感!食べ歩きにはちょうど良いです。100円でお釣りがくる価格も嬉しい!中身は白あんでした。

15:25 登山鉄道

撮影:mato

ホテルまでは登山鉄道で移動。

スイッチバックで進行方向が変わりながら山を登っていきます。なかなかできない体験でした!座席もレトロな雰囲気で良かったです。

16:00 ホテル「メルヴェール箱根」着

撮影:mato

今回の宿は「メルヴェーユ箱根」。登山鉄道を降りてからは徒歩またはホテルの送迎です。

送迎の時間まであったので徒歩で向かいましたが坂道など結構きつかったので大人しく待っておけば良かったと思いました…!

メルヴェーユ箱根の客室

撮影:mato

すっごく広い!荷物広げれるスペース広くて嬉しい!

撮影:mato

ソファのスペースあるの珍しい!ここに座ってテレビ見ながらのんびりしました〜

撮影:mato

温泉入る時に使えるのでかごバッグあるの地味に嬉しいです。

撮影:mato

水周りはこんな感じ。トイレとお風呂一緒でしたが、清潔感があって良かったです◎

薬膳バー

撮影:mato

この宿に泊まる決め手にもなった薬膳バー。

なんとここにあるもの全て食べ飲み放題なんです!

撮影:mato

お酒コーナー。日替わり焼酎やフルーツ入りのシロップも。どれも惹かれます。。

撮影:mato

薬膳ティーやお酒の他にも、チーズケーキ、シューケーキも食べ放題でした。

特にお気に入りだったのは「ブラックベリー」。ゆっくりできて、とってもおしゃれな空間でした。

18:30 温泉

内風呂一つと外に面したジャグジー風呂。とっても気持ちよくて、お風呂上がりはスチーマー&酵素ドリンク、なんとアイスも食べ放題でした!

19:45 夜ご飯

撮影:mato

待ちに待った夜ご飯!メニューはこんな感じでした。(見づらくてすみません;;)

撮影:mato
撮影:mato
撮影:mato
撮影:mato
撮影:mato

多すぎない量でちょうど良かったです!

ちなみに飲み物はセルフサービスの飲み放題。調子に乗ってお酒飲んで真っ赤になってしまいました〜

2日目

7:15 朝ご飯

撮影:mato

朝ご飯のメニューはこちら。温活和定食とってもおいしかった!

撮影:mato

驚いたのが自分で卵を割って作る親子丼。

出汁が効いててとっても美味しかったです!

9:00 彫刻の森美術館

ホテルの送迎バスと登山鉄道を乗り継いで彫刻の森美術館へ。

撮影:mato
撮影:mato

大きなモニュメントがいっぱい、、!!

どうやって作ったんだ?と感動しました。

着いた時にちょうど雨&雪が降ってきたのですが、レンタル傘がありました。

大きな彫刻は基本的には外にあるので天気が悪いと少し残念。。晴れた日にまた来たい!

撮影:mato

特に凄かったのが、このステンドグラス!

螺旋階段とステンドグラスが相まってとても美しかったです。

撮影:mato

ピカソ館!雪が結構降ってきたから室内嬉しかった〜

ピカソの歴史とかも知れて良かったです。

時間あったらもっとゆっくり見て回りたかったな〜

11:30 箱根神社

箱根神社へ移動

登山鉄道:彫刻の森美術館→小涌谷

箱根登山バス:小涌谷→元箱根港

撮影:mato

鳥居おっきい〜

撮影:mato

結構歩きました…!御朱印もGETできました。

12:30 あしのこ茶屋

撮影:mato

港に戻って寒すぎたから一旦お昼ごはん。

湯葉丼初めて食べたけど、もちもちしてて想像以上に美味しかった!!

撮影:mato

デザートに一階で売ってた縁結び焼き。

具はチーズあんこを選びました。ほかほかで美味しい!

13:25 海賊船

撮影:mato

海賊船豪華〜!✨️

悪天候で何も見えませんでした

14:00 ロープウェイ 大涌谷

撮影:mato

ロープウェイに乗って大涌谷に向かいます。

撮影:mato

じゃん!!!

雪で何も見えない大涌谷!!!

本当は綺麗な景色が見えるはずです。。

寒すぎたので室内で黒たまご食べました。

黒たまご…4個500円

15:10 代行バス・ケーブルカー・登山電車

16:50 ハート型手焼き煎餅

撮影:mato

ハート型手焼き煎餅…400円

インスタで見つけた手焼き煎餅。目の前で炙って出来たてをくれました。思ってたよりボリューミー!

17:30 箱根湯寮

撮影:mato

立ち寄り湯…1900円

ロマンスカーまで時間があったので、駅からバスが出てたから急遽行くことに。

30分くらいしか入らなかったけど、温泉の種類が多くて冷え切った体があったまりました!今度はゆっくり行きたいな~。

18:45-20:10 ロマンスカー

結構時間ギリギリで急いでお土産だけ買って飛び乗りました。(汗

お弁当とかおにぎりとかどこにも売ってなかったので帰りに食べたい方は買ってから乗るのがいいです;;

回転寿司大江戸 新宿南口店

撮影:mato

回転寿司…1000円

帰りの電車でご飯が食べれなかったので新宿の回転寿司へ行きました。

目の前で握ってくれて5貫+あらバター味噌汁で1,000円!安くておいしかったのでまた行きたいです。

まとめ

箱根1泊2日、天気が少し残念でしたがとっても楽しかったです!東京からだと1時間半ほどで行けて日帰りでも十分楽しめると思うので機会があったらぜひ行ってみて下さい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました